RGガンダムを塗装して仕上げる その5
1日2時間くらいづつの作業なのでかなりスローペースではあるが
主要パーツの基本塗装が終わりました。
赤2色、青2色、黄色も調色したもので、配合は以下の通り。
RED.1(濃い赤)
モンザレッド(クレオス)80%+黄橙色(C)10%+艦底色(C)5%+クリアレッド(C)5%
乾燥後にクリアイエロー(C)70%+クリアレッド(C)20%+クリアオレンジ(C)10%を上吹き
RED.2(薄い赤)
キャラクターレッド(C)70%+セールカラー(C)30%
BLUE.1(濃い青)
スージーブルー(C)90%+クリアブルー(C)10%
BLUE.2(薄い青)
スージーブルー(C)70%+スカイブルー(C)20%+セールカラー(C)10%
YELLOW(黄色)
キアライエロー(C)60%+スターブライトブラス(ガイア)40%
乾燥後にクリアイエロー(C)80%+クリアオレンジ(C)20%を上吹き
というような感じで調色した各色を吹いてあります。
ちなみに、シールドの赤の塗り分けに関しては
個人的なアレンジで連邦章周りもRED.2で仕上げてあります。
基本塗装が終わった後にスミ入れを行うのだが
サフレスながら重ね吹きを行った結果として
パーツ表面のモールドがかなり浅くなっており
そのままスミ入れして拭き取ると何も残らない
という結果が容易に想像できる。
ということで、浅くなったモールドに
最近愛用している刃角30度のカッターで
彫刻に従い軽く刃を入れていく。
この時、ケガキ針(押しピンでも可)で
始点と終点に軽くポイントを付けておくと
行き過ぎ等の失敗を回避できる。
シール貼りはスミ入れ時に溶剤が粘着面を溶かし剥がれやすくなったり
粘着部が溶け出して汚くなることも考えられるため
スミ入れ終了後に貼り込みを行い、クリアコートしてツヤを整え
フィルムが目立たなくするつもりだが
フレームに関してはスミ入れは行わないつもりなので
ヒジ、ヒザの箔シールはさっさと貼ってしまった。
The comments to this entry are closed.
Comments
塗り分けが細かいとスケールに関係なく密度感が上がりますね。名人も細めのスジボリにはカッターをお使いですか。私もタガネを買ったのについついクラフトカッターを使ってしまいます(泣)。
我が家にはbabyさんがいるので塗装はなかなか出来ないので,素組&スポンジヤスリでつや消し仕上げまでですが,RGならパーツが細かいのでソレでもボチボチ大丈夫そうですか?
Posted by: ASAHII@ | June 23, 2010 03:21 PM
■ASAHI@ 様
スジ彫りにはタガネやラインチゼルなんかもいいんですが
個人的には1/144クラスだとカッターでスッとライン入れるくらいで十分かな…などと。
RGの仕上げに関しては素組み&スポンジヤスリでも十分な完成度になるはずです。
どうしても樹脂特有のツヤはあるのでその辺をクリアするだけでも
印象はかなり変わると思いますよ。
Posted by: 川口克己 | June 23, 2010 08:21 PM