64KBの世界
30年前の5/27はファミコン ドラゴンクエストが発売された日
ということで、25周年の時にWii版で発売されたDQⅠ,Ⅱ,Ⅲをやってみる。
オリジナルFC版とSFCリニュ版が入ったおまとめパックなのだけれど
ここはやはりオリジナルFC版だろう。
とりあえず「ドラゴンクエストⅠ」。
最近のボタン多数のコントローラーに比べて
十字ボタン、セレクト、スタート、A、Bというシンプルなコントローラー、
手に持った時に指の置き場に一瞬悩む。
ドット絵、カニ歩き、装備・呪文の種類等々
ひたすらシンプルながらやってると結構楽しい。
初期のスライム狩りなどがかったるいのは…まぁその通りなのだが
オートマッピングなど無かった時代のもの
松明の頼りない灯りや経時で狭まっていくレミーラで歩む洞窟などは
ある意味リアルな気がしてこれはこれで良い。
古いもの全てが良いものと全肯定するつもりはないし
RPGかくありきという文脈から外れるものであるのも理解しているが
30年を経て、なおその名を今に留めるものというのは
源泉にこそ、その力は備わっているのだろう。
オイラが初めてプレイしたのは…DQⅡなんだけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント