平成最後の日
本日、天皇陛下が退位され明日皇太子さまが新たな天皇に就かれる。
TVなどでは「平成の大晦日」と銘打って、
文字通り年末特番揃いのような様相を呈している。
ちょっと騒ぎ過ぎだろ…と、思ったりもするが、
冷静に考えると、いわゆる大晦日は12/31、365日のうちの1日。
平成から令和へのゆく年くる年は30年ぶりになる訳で、
そりゃ平成という時代を振り返りたくなるのも人情…とも思える。
しかも、近世以降の歴代天皇の皇位継承とは異なり
陛下のご意志で然るべき時に皇太子さまに次代を託され上皇陛下になられる。
このような形でのご譲位は200余年ぶりと聞く。
ならばTVなどが平生の大晦日以上に肩に力が入るのはわからんでもない。
平成振り返り結構。
ロイヤルファミリー特集結構。
あんまり慶祝に関係なさそうなバラエティノリは…まぁ、どうかと思うが
静かに穏やかに平成を、陛下への思いを振り返り感謝し、令和に思いを馳せる
という気持ちは日本人として大事にしたいものである。
そして、譲位され上皇陛下となられた後も
上皇后陛下と共に末永くお健やかに過ごされることを祈ってやまない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 平成最後の日(2019.04.30)
- 3.11 震災の時、何をしてましたか?(2019.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 平成最後の日(2019.04.30)
- 好きなことを仕事にすること(2018.01.12)
- モビルスーツの武器を塗る時(2017.08.24)
「歴史」カテゴリの記事
- 平成最後の日(2019.04.30)
- マーライオンはガッカリなのか?(2017.10.28)
- 日本の始まりの物語(2017.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント