劇団唐ゼミ☆ 第26回公演 【腰巻お仙 振袖火事の巻】
1年ほど前、平素より知己を戴いている方からのご案内を戴き、
新宿中央公園で上演された劇団唐ゼミ☆の「君の罠」を拝見した。
新宿中央公園で上演された劇団唐ゼミ☆の「君の罠」を拝見した。
そして今、新宿中央公園に再び青テントが設けられ
1969年に唐十郎氏の紅テント"状況劇場"により上演された
「腰巻お仙 振袖火事の巻」が約半世紀を経て上演されている。
テントという日常とは乖離した空間に様々に凝らされた仕掛け、
指呼の間でエネルギッシュに演じられる不条理劇。
1969年と言えば自分などはまだ8歳、
九州の片隅で昭和ど真ん中に生きていた時代。
そんな昭和の空気を色濃く感じながらも
青テントの外は平成の御代という不思議な感覚を覚える。
「君の罠」が演者さんたちの熱演によりなる
たたみかけるような言葉とスピーディーな展開に圧倒されたのに対し
本作では"狂気"が徐々に演者さんたちの間に感染していくような凄みを感じた。
カオスに彩られながらも舞台はヒロインと主人公(?)に収斂していき
クライマックスの大仕掛けとともに幕を閉じる。
その瞬間、語彙の無い自分には「スゲェ…」という言葉しか思い浮かばないが
そこには或る種のカタルシスがある。
そして非日常から現実に強引に引き戻される。
折しも「君の名は。」で描かれた透明感溢れる新宿の描写、
本作で描かれた相反するように思える狂気と闇を孕んだ新宿、
どちらが正しいという訳でもなく、どちらもが新宿の顔なのだろう。
そして新宿だからこそ、この芝居の舞台足り得るのかもしれない。
そして何よりアップデートはされているのだろうが
このような題材、表現が1969年に描かれていたことに驚きを禁じ得ない。
そして何よりアップデートはされているのだろうが
このような題材、表現が1969年に描かれていたことに驚きを禁じ得ない。
…などと、こんなタイミングでテキストを上げている訳だが
公演は10/12を以て楽となる。
残すところあと1ステージ。
我らが鳳恵弥さんも出演されているのだが
普段の役とは明らかに異なる佇まいは
必ずしもメイクのチカラだけによるものでは無かろう。
今宵、新宿に足を向ける時間があるようなら
中央公園の水の広場の青テントを覗いてみてはいかがだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント